臼と杵の製作・販売、修理をしている工房です。

オノを使う職人
オノを使う職人

臼工房 柴田しばた

〒251-0027
神奈川県藤沢市鵠沼くげぬま桜が岡1-18-22

・小田急江ノ島線 本鵠沼駅より徒歩5分。
・江ノ電 柳小路駅より徒歩8分。
・駐車場あります。
※ご来店の際は事前にご連絡ください。

●休業日 令和6年4月22日更新

令和6年4月5月1日(水)
※定休日はありません。土・日・祝祭日も営業しています。
※上記以外にも不在の場合があります。

●インボイスについて

10月1日よりインボイス登録業者となっています。
 

電話 0466-28-4640
(午前9:00~午後6:00)
※お電話もお気軽にどうぞ。
※電話に出られないときは留守番電話になっています。
メール  r5@usu.jp
※メールアドレスは年度(4月1日ごろ)ごとに「年度@~」と変えています。迷惑メール対策です。
※写真を添付される場合は事前にご連絡ください。
こちらもご覧ください。⇒よくある質問
 
※フォームやメールからのお問い合わせは2日以内に返答しています。返答がない場合はパソコントラブルなどが考えられますので、お手数をお掛けしますが、お電話にてご連絡ください。


杵専門ネットショップは休止中です。

材料不足のため、注文制作のみの対応とさせていただきます。
ご希望の方はご連絡ください。

近県の東京・千葉・埼玉・静岡、ご遠方の方も大歓迎!

ご遠方の方はお電話・メールなどで対応いたします。

臼は店舗販売のみで通信販売はしていません。

木の癖に合わせて作り、それぞれ個性があるために店舗での販売のみとなります。在庫の有無はお問合せください。

臼修理の受け付けは11月~3月です。

修理・メンテナンスは11月から3月末までの寒い時期のみ受け付けしています。
発送での対応も可能です。お気軽にご相談ください。


環境に優しい臼屋を目指しています。

江戸時代は手作り(1)昔のままの作り方。
(2)合成塗料を使わない。
(3)修理に力を入れる。
(4)材を無駄なく活用。

以上のことを守って環境に向き合っていきます。
⇒「環境のこと」ページへ


自己紹介

オノを使う職人臼職人・杵職人
柴田 芳久(しばた よしひさ)

1964年神奈川県藤沢市生まれ。天秤座、血液型O型。趣味は小さい焚き火。広告関係の仕事から30歳で転身。植木屋、刳物(くりもの)木器作家を経て、35歳で埼玉・飯能の臼杵職人・吉田徳次に弟子入りし。2003年に独立・開業。東北や他の臼職人の手伝いをして技を磨く。2020年に職人歴20年を迎える。手作り、手作業、環境にこだわって臼と杵を製作。当ホームページも自作しています。
⇒「工房紹介」ページへ

ブログ

詳しい活動はこちらをご覧ください。
職人ブログ

掲載書籍

「シリーズ昔の農具3 うす・きね・水車」農文協
(主に学校や図書館に置く子供向けの本。)

掲載雑誌

「NHK 食彩浪漫 2008年1月号」日本放送出版協会
「dancyu 2009年1月号」プレジデント社   
・・・その他