当工房へのよくある質問をまとめました。
臼杵ご購入について
Q)臼はいつでも買えますか?
Q)杵はいつでも買えますか?
Q)杵のオーダーメイド・特注品はできますか?
Q)通信販売はしていますか?
臼杵修理・メンテナンスについて
Q)臼のひび割れの修理はできますか?
Q)臼削り直し修理に掛かる期間は?
Q)杵先削り直し修理に掛かる時間は?
Q)杵先削りで修理できないことは?
Q)修理費用のお支払い方法は?
Q)修理する臼杵の発送方法は?
餅つき用品レンタルについて
臼杵の保管について
臼工房について
・・・以下は回答になります。
臼杵ご購入について
Q)臼はいつでも買えますか?
A)在庫があればご購入できます。
ただ、製作数が少ないためあまり在庫はありません。メールかお電話でご連絡ください。
→質問トップへ
Q)杵はいつでも買えますか?
A)在庫があればご購入できます。
杵は常に在庫していますが、太さによっては在庫切れの場合があります。
→質問トップへ
Q)杵のオーダーメイド・特注品はできますか?
A)できます。
杵のオーダーメイド・特注品は受けています。ただ、仕様によっては出来ないものもございます。
→質問トップへ
Q)通信販売はしていますか?
A)杵のみしています。
杵のみ通信販売をしています。
→質問トップへ
臼杵修理・メンテナンスについて
Q)臼のひび割れの修理はできますか?
A)良い修理方法がありません。
ひび割れは湿度の変化で開いたり閉じたりしています。そのため埋め木をしても上手く固定できません。保管や使い方のアドバイスをしています。
→質問トップへ
Q)臼削り直し修理に掛かる期間は?
A)1週間から10日ほど掛かります。
臼の削り直しでは水を3日以上張ってふやかしてから削ります。その作業を通常は2回行うため、水を張る期間だけで1週間ほどかかってしまいます。傷を埋め木補修が必要な場合は、臼を乾かす必要がありさらに数日掛かります。
→質問トップへ
Q)杵先削り直し修理に掛かる時間は?
A)最短で1日でできます。
1~2本程度なら、ご来店いただければその場で修理できます。
→質問トップへ
Q)杵先削りで修理できないことは?
A)割れていると修理できません。
普通は乾燥によるひび割れは問題ありませんが、臼の縁を叩いた割れは取り去るしか方法はありません。修理可能かどうかは拝見しないと判断はできません。
→質問トップへ
Q)修理費用のお支払い方法は?
A)修理完了後にお願いいたします。
修理は作業をしてみないとわからないことがあるため、修理完了後にお支払いをお願いしています。
→質問トップへ
Q)修理する臼杵の発送方法は?
A)臼は家具家電を送る便をお薦めしています。
臼は家具や家電を送る専門の便をご紹介いたします。杵は宅配便ではサイズオーバーなることがあります。発送方法につきましてはご相談ください。
→質問トップへ
餅つき用品レンタルについて
Q)配達・発送はしていますか?
A)配達・発送でのレンタルはしていません。
人手がないため配達・発送でのレンタルはしていません。
→質問トップへ
Q)レンタルの臼は乗用車に乗りますか?
A)軽自動車でも乗ります。
直径43~45cmのそれほど大きい臼ではありませんので、乗用車・軽自動車に積むことができます。
→質問トップへ
臼杵の保管について
Q)臼の保管方法は?
A)保管場所により異なります。
臼の保管場所により管理方法が異なりますのでご相談ください。
→質問トップへ
Q)杵の保管方法は?
A)冷暗所に保管してください。
風の当たらない冷暗所に保管してください。ポリ袋はカビの原因になります。ホコリ避けに新聞紙で包む程度で大丈夫です。
→質問トップへ
その他
Q)駐車場はありますか?
A)駐車場ございます。
お車でご来店いただいて大丈夫です。バス通り沿いですが、道が狭いところもありますのでご注意してお越しください。
→質問トップへ