臼職人で杵職人の一年ブログ
杵修理が溜まってしまいました
杵の修理がこんなに来ています。すべて先の削り直し修理です。杵先はお餅つきですぐに傷んでしまいます。お餅に木くずが混ざるときは臼の中だけじゃなく、杵先のチェックもしてみてください。とくに臼の縁を叩いたときは要チェックですよ。
作業場に入ってすぐ脇に半畳ほどのスペースを専用で空けているのですが、すでに狭い状態です。でもご安心ください。ドンドン修理しますから、まだまだ杵修理を受け付けしていますよ。
神奈川で木製の臼杵を製作・販売し、修理と餅つき用品レンタルもしています。
杵の修理がこんなに来ています。すべて先の削り直し修理です。杵先はお餅つきですぐに傷んでしまいます。お餅に木くずが混ざるときは臼の中だけじゃなく、杵先のチェックもしてみてください。とくに臼の縁を叩いたときは要チェックですよ。
作業場に入ってすぐ脇に半畳ほどのスペースを専用で空けているのですが、すでに狭い状態です。でもご安心ください。ドンドン修理しますから、まだまだ杵修理を受け付けしていますよ。