臼職人で杵職人の一年ブログ
杵の部品が揃いましたよ
やっと杵の部品が揃いました。部品と言っても先と柄だけなんですけど。色々あってすごく時間が掛かってしまいました。あとは組み立てれば完成なんですが、9月になってからの作業とします。
今回の柄を削ったカンナ屑です。45リットルのポリ袋2つ分あります。これは臼修理のときにお湯を沸かすために焚き火をするのですが、そのときの火付け用に活用します。
神奈川で木製の臼杵を製作・販売し、修理と餅つき用品レンタルもしています。
やっと杵の部品が揃いました。部品と言っても先と柄だけなんですけど。色々あってすごく時間が掛かってしまいました。あとは組み立てれば完成なんですが、9月になってからの作業とします。
今回の柄を削ったカンナ屑です。45リットルのポリ袋2つ分あります。これは臼修理のときにお湯を沸かすために焚き火をするのですが、そのときの火付け用に活用します。